2019.01.20 15:18設計の難しさを知る Fusion360 設計講座だんだん生活リズムが戻ってきました仕事の調子も少しずつ元に戻ってきた気がする先輩にFusion360講座を開催してもらった。どちらかとういうと、初心者のための設計講座の方が正しいか過去に自分はSOLIDWORKSを使って長方形の基板ケースを作成したくらい程度講座では、Fusion360の使い方を学びつつ実際に作ることが可能な設計にするためにいろんな知識・技術が必要だよってことを教わった基板ケースは3Dプリンターに出力して作ったので加工のことなんて特に考えずいや、一応3Dプリンターの仕様に合わせて作ったか設計って奥が深い自分は電気屋なので回路の設計はちょっとだけ考えたことがあるけど回路は素子が電磁的・物理的に干渉しなければ基本作れて動作するのでモノの設計...
2019.01.14 14:35一年ぶりにさくらインターネット本社に行ってきた(2019高専新春カンファ)タイトル通り高専カファレンス新春に参加してきました。昨年も新春カンファに参加してたので1年ぶりのさくらインターネット本社グランフロント大阪の35階にオフィスがあるので景色はとても良い(写真撮るの忘れた)昨年は”人生はガチャ理論”と題してLTに登壇したけど、今年はネタを作り出すことができず、ただ聞くだけの人だった。いつも通り、情報系のネタが多かったけど、新しいことに触れることができてとっても楽しかった個人的にお気に入りは男女の骨格違いと動作の話、ハニーポットの話、政治の話人の発表を聞いていると自分も登壇したくなった何か進捗を作らないとモチベが高いうちに(笑)
2019.01.06 14:332019年 はじまったあけましておめでとうございます年末にインフルにかかり何もしない(何もできない)お正月を過ごした本当に何もしない何もしなくても良いって幸せな時間だったおまけに買って2週間のBluetoothイヤホンも接続できなくなるしほんと年末は色々あった去年の振り返り社会人になってしまったけどまあまあ楽しい生活でよかった(まだ本当の社会を知らないだけかもしれない)社会人になったけどやることは学生の頃とあまり変わらない違うのは時間とお金と規模かなぁだからって「学生気分です」っていうと怒られそうだけど実際変わらないから気分も変わらない今年の目標いろんな人と出会うこと昨年は生活環境が変わって必然的にいろんな人に出会うことができた今年は自ら動いていろんな人に会えるようにしよう...