2017.03.12 15:1820分おくれて・・・・本日はTOEIC L&R公開テストを受けてきました。会場が長良川国際会議場で・・・・同日におとなりにある長良川陸上競技場でJ2の試合があり、会場付近は混雑してました。(FC岐阜負けちゃったみたい泣)そのおかげで20分遅刻したわけでは・・・・・・・・・ありません。20分遅れてテストが始まりました。原因は音響機器の設定ミスというのかな。同じところを繰り返してしまい(いわゆる一曲ループ設定がされてたみたい)問題が放送されない現象がおきました。直ちに問題用紙を閉じるよう指示があり、設定をいじっていたみたいです。この現象、試験前に流す放送でも同じことが起きていたので防げたミスだったと思いますね。気づいていなかったのかなぁ・・・席で待たされ、トイレ行く人も...
2016.12.11 16:41解答スピードTOEIC受けてきました。名古屋国際会議場は中々の距離。往復1,000円以上もするし、お金がとんでったね手応えは…1月にリベンジかな。相変わらずスピードが出ないというか公式問題集でスピード重視し過ぎて点数が低過ぎたおかげで慎重になってしまったことが吉となるか凶となるか。TOEICって課金ゲームみたいになってきた。どれだけお金と時間を費やすか(笑)。まだ1カ月あるし、ちびちびリーディングスキル伸ばすか。では、おやすみなさい
2016.07.07 14:17Do you know the meaning of this mark(ピクトグラム)?Do you know the meaning of this mark?(1)
2016.06.22 14:18日本のこと知らないことに気づいたこの頃最近、留学生と接していて普段何気なく行っていることについて何も知らないんだなぁと気づかされました。今日も留学生の1人と”しゃぶしゃぶ”を食べに行きました。そこにあった「マロニー」ってなんですか?となったんですが、材料が何からできているのか知らなかったです。(ジャガイモやトウモロコシの澱粉が原料らしいです)前回も「そば湯」のこと知らなかったなぁ・・・・「何で日本は左側通行なの?」、「京都のオススメはどこ?」、「日本の公共交通機関について」etc....左側通行は武士の時代の刀に関係する説など色々あるのでこれって決まるものはないですが、説明が難しいところですね・・・留学先のアメリカの文化も学ばないといけないけど、日本のことも学ぶべきだね。特に、普段何気なく...
2016.06.16 14:21そば湯ってどう説明すれば良いですか?今日も留学生と夕食を食べに行きました。(輪講の途中抜け出させてくれた先生ありがとうございます)今日はアイオワ大学から来てくれている留学生と「そば」を食べに行きました。行った蕎麦屋さんには英語の手書きメニューがあったので説明がとても楽でしたが・・・・冷たいそばを食べる時に出てくる「そば湯」の説明ができませんでした。「なんでそば用のソースを飲むの?」って聞かれて沈黙・・・普段、飲むときのになんで飲むのか考えたことなかったわ。何でめんつゆをそば湯で割って飲むんですか?誰か教えてください。そば湯って体に良いんですか?今日も英語のアウトプットがたくさんできました。明日は何かあるかな〜では、おやすみなさい
2016.06.15 15:06留学生と「枯山水(Karesansui)」球技大会のソフトテニスへ急遽参加することになり、体を動かしましたが、空振り連発でとても下手なプレーでした(笑)今日はITBから来た留学生と「枯山水」というboard gameをしました。
2016.06.14 14:20留学生とたこ焼きパーティー今日は昼食を留学生と一緒につけ麺を食べに行き、授業後にたこ焼きパーティーをしました。昼食時はアメリカから来てくれている人の1人と食べに行きました。とても日本語が上手です。アウトプットはまだ苦手みたいですが上手に話します。日本に来て日本語のアウトプットがたくさんできて嬉しいみたい。僕も英語のアウトプットを久々にたくさんしました。お互いにわからなくなったら母国語で話してしまう(笑)授業後は留学生歓迎たこ焼きパーティーに参加しました。そこではインドネシアから来ている人と話したのですが、彼らの英語はとてもペラペラ。留学生同士はインドネシア語で話してますが、英語も不自由なく使えてる。英語の学習について色々話したのですが、インドネシアでは大学などの高等教育のテキス...
2016.04.23 15:54欅坂46 「サイレントマジョリティー」より英単語を勉強(笑)欅坂46が歌ってる「サイレントマジョリティー」のタイトルってどんな意味?と思って調べてみた。majority ⇔ minority 多数 ⇔ 少数major [形:大きい、主要な]+ity形容詞-ityの 接尾辞がついて「その様・状態」を名詞化。minorityも同じようにminor [形:小さい]+ityこうやって覚えると覚えやすいよね。他にmajorには [自動:専攻する]、[名:専攻]という意味もある。そして「サイレントマジョリティー」の意味はsilent majority:静かな多数派、声無き大衆、声無き声以上、今日覚えた英単語でした。