本日はTOEIC L&R公開テストを受けてきました。会場が長良川国際会議場で・・・・同日におとなりにある長良川陸上競技場でJ2の試合があり、会場付近は混雑してました。(FC岐阜負けちゃったみたい泣)
そのおかげで20分遅刻したわけでは・・・・・・・・・
ありません。
20分遅れてテストが始まりました。
原因は音響機器の設定ミスというのかな。同じところを繰り返してしまい(いわゆる一曲ループ設定がされてたみたい)問題が放送されない現象がおきました。直ちに問題用紙を閉じるよう指示があり、設定をいじっていたみたいです。
この現象、試験前に流す放送でも同じことが起きていたので防げたミスだったと思いますね。気づいていなかったのかなぁ・・・
席で待たされ、トイレ行く人もチラチラ・・・・
13時20分になって直ったみたいですぐに試験開始って感じ。
あっ、手応えはわからないです。昨年末くらいからテスト受けつつ、ちびちび勉強していたのですが、自分に合ってないやり方だったかもしれません。次はもうひと工夫して勉強しようと思います。
TOEICでのトラブルは初めてですね。
トラブルではないけど過去、リーディング中に着信音が鳴ってその持主が退場してった時がありました。その時に「30秒くらい?延長できますがどうしますか?」と聞かれたことはありました。
では、おやすみなさい
0コメント