明日は学生ロボコンですね。めっちゃ生で見たいです。(チケットないし金無いのでいけない(泣))
現在Twitterで情報を得てます。
僕のロボコン地区大会前日は胃が痛かったな~動くか不安ばかりで
明日出場する皆さんはどんな気持ちだろう?
僕が勝手に思ってるんですが大会当日は整備も大事ですが、電源管理が一番大変だと思ってます。
ロボットに必要なエネルギーがだんだん大きくなってきてバッテリーの消費が激しいと思うから。
僕が電気系担当だっただから余計に思うのですか、電源が安定しないと動くものも不安定になって最高のパフォーマンス出来ない。試合毎にバッテリー交換すると、勝ち進んだときにバッテリーが!!なんてことになりそうだった。
予備のバッテリーがたくさんあればそんなこと考えないか(笑)
うちの学校はそんなに予備がなかったからギリギリで回してました。
速さとか力を求めないと勝てないから難しいところですね。
明日、出場する皆さん 最高のパフォーマンスを期待してます。(7月のテレビ放送で見ます)
現在Twitterで情報を得てます。
僕のロボコン地区大会前日は胃が痛かったな~動くか不安ばかりで
明日出場する皆さんはどんな気持ちだろう?
僕が勝手に思ってるんですが大会当日は整備も大事ですが、電源管理が一番大変だと思ってます。
ロボットに必要なエネルギーがだんだん大きくなってきてバッテリーの消費が激しいと思うから。
僕が電気系担当だっただから余計に思うのですか、電源が安定しないと動くものも不安定になって最高のパフォーマンス出来ない。試合毎にバッテリー交換すると、勝ち進んだときにバッテリーが!!なんてことになりそうだった。
予備のバッテリーがたくさんあればそんなこと考えないか(笑)
うちの学校はそんなに予備がなかったからギリギリで回してました。
速さとか力を求めないと勝てないから難しいところですね。
明日、出場する皆さん 最高のパフォーマンスを期待してます。(7月のテレビ放送で見ます)
0コメント