今日も少し静かな1日でした。
いつも通りの日々が送れてとりあえずよかったです。
というわけで今日は「ビリギャル」の話でもします。
今日の金スマでビリギャルのさやかさんとああちゃん(お母さん)が出演してました。
現在受験中である僕にとっては勉強のモチベーションが上がるような話です。僕も夢が現実になるように努力しよう、悔いがないようにしよう、ワクワクするものを見つけようって再び思いました。
僕は原作を買って、映画「ビリギャル」も公開初日に見に行った人で、これは何度見ても良い映画やなと思ってます。
ビリギャルが話題になったとき、「中学受験してるし、もともと頭よかったんだろ?ビリじゃないじゃん!」「慶應って科目少ないやん。」みたいな意見もみました。
こんなふうに思った人はちょっともったいないと思ってます(そう思うなら慶應なり旧帝大なり目指せば良いと思う)。
まあ、お金の話が絡みますから特に私立は大変です。いろんな意見が出るのは普通ですよね。
それより、好きなこと、ワクワクする事を見つけることが重要だとこの話から学びました。
「好きなことで生きていく」っていうYouTubeのあれじゃないですけど、それが人生を変えるかもしれない。
とりあえず、受験勉強頑張ろ…
では、おやすみなさい
いつも通りの日々が送れてとりあえずよかったです。
というわけで今日は「ビリギャル」の話でもします。
今日の金スマでビリギャルのさやかさんとああちゃん(お母さん)が出演してました。
現在受験中である僕にとっては勉強のモチベーションが上がるような話です。僕も夢が現実になるように努力しよう、悔いがないようにしよう、ワクワクするものを見つけようって再び思いました。
僕は原作を買って、映画「ビリギャル」も公開初日に見に行った人で、これは何度見ても良い映画やなと思ってます。
ビリギャルが話題になったとき、「中学受験してるし、もともと頭よかったんだろ?ビリじゃないじゃん!」「慶應って科目少ないやん。」みたいな意見もみました。
こんなふうに思った人はちょっともったいないと思ってます(そう思うなら慶應なり旧帝大なり目指せば良いと思う)。
まあ、お金の話が絡みますから特に私立は大変です。いろんな意見が出るのは普通ですよね。
それより、好きなこと、ワクワクする事を見つけることが重要だとこの話から学びました。
「好きなことで生きていく」っていうYouTubeのあれじゃないですけど、それが人生を変えるかもしれない。
とりあえず、受験勉強頑張ろ…
では、おやすみなさい
0コメント