ついこの前に年明けたと思ってたらもう4月1日に。あっという間に2016年も3ヶ月が経ちました。そして、新年度28年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。
その初日。僕は昼まで寝て過ごしてしまった。Twitterを開くとロボコンのルール発表!がTLに流れてて、マジか!!と思ったらエイプリルフールでした(笑)
午後も特にこれをやったわけではなくダレた生活をしてました。
やっぱり、何かやることを決めとかないと1日無駄にした感じがしてしまう。
僕の春休みは残り1日です( ; ; )
3日は入学式、4日は健康診断など。生活リズムが強制的に戻される時がきました。
授業も何とるか決めないといけないけど、それはガイダンスの後でいっか。時間割を見る限り金曜日が授業1コマしかないから、選択するが迷うところです。
今年度から専攻科の改編で建築系や土木系の科目も選択できるようになってるけど、とる人いるのかなぁ。電気系からするとさっぱりわからない分野じゃん。深く掘り下げられたらついていけないやん。興味ないとやってられない気がする。必須科目にはないけど選択のルールとかで取らざるを得なくなったらどうしよ。
ってか、5日から開講って早いよな〜。大学は11日から開講のところが多いみたいです。なんで1週間も違うんだ。
明日はもう少し有意義な1日を送れますように
では、おやすみなさい
0コメント