5月病なのか、花粉症のせいなのか1日のどっかの時間がだるい。
久々の輪講はまあまあだった。論文紹介はボロボロだったけどね・・・
来週は僕の番が回ってくるからレジュメ作らないと。
研究の方はMakefileを作成中。
今になってCUI(Character-based User Interface)に少し慣れてきたかなぁ。
昨年まで実験の時とロボコンのほんの少しの時以外、ほとんどGUI(Graphical User Interface)しか触ってなかったから最初は慣れないコマンド入力に戸惑ったけど少し面白いし、なんかかっこいい(笑)
上手くいかない時は聞けば何とかなりそうだし。
実際、Googleで検索して解決するのも良いけど人に聞くほうが早く解決すると思うこの頃。自力で何とかしたほうが良いかもしれないけど、
コミュニケーション取れるし。
何でもかんでも聞くのは違うけど、ある手段を実行してそれで詰まったら仲間でも教員でも聞いたほうが良いと思う。
どっかの企業は雑談が仕事に良い影響があるとか・・・
トビタテの資料作りも研究活動も人に聞くことでブラッシュアップできたし。
トビタテ交流会では、色々な考えの人の意見を聞けたし。
つまり
コミュニケーション能力大事
では、おやすみなさい
0コメント