2016.02.28 15:49今年も2ヶ月が経ちますいよいよ発表の時間が近づいてきました。質問の受け答えができるのか?そもそも最後まで発表しきれるのか?途中で飛びそう。もう今年も2ヶ月が過ぎようとしてます。あっという間でしたね。この2ヶ月間は忙しかったです。3月はどんな風に過ごすのだろうか。有意義に過ごせるといいですね。今の仲間が集まるのも残りわずかだから、できるだけ友達と過ごす時間を長くしたいです。卒研発表がんばろでは、おやすみなさい
2016.02.27 15:48プレゼンの準備29日が卒研発表の日なんですが、プレゼンに載せる図が理論的に正しいのか不安になっている週末です。金曜日に先生に見せて大丈夫でしょうみたいな感じだったけど、当日質問で突っ込まれたらどうしよう。卒研合格しないと卒業できないよ。理論的なことは教科書読み込んでおこ。あとは練習あるのみ。では、おやすみなさい。
2016.02.24 15:13普段とは違うgoogleの使い方今日は予稿とトビタテの書類の添削をしてもらって、予稿は修正して1日が終わりました。明日はパワーポイントを完成させて提出する予定。最近、日記が毎日のやることリストみたいになってきてます(笑)。今日はgoogleの使い方について記録しておこう。論文書くときは論文検索とgoogleが最強だと感じるこの頃です。abstractとかで英語にしたい単語をCINIIとかで検索するとちゃんとヒットしてどう表現されているかすぐわかる。複数の表現があるときは””で文を挟んでgoogle検索してヒット数で比較できるし、非常に助けてもらいました。例えば「I-V特性」はI-V characteristicsとI-V curveがある。世の中ではI-V characteristi...
2016.02.23 15:551つ1つなぜか今日はログインに手間取ってしばらく放置したら入れるようになったのでいま日記書いてます。日付変わっちゃたよ。今日は予稿の下書きを先生に提出し、やること1つ1つ消化しているこの頃です。明日はパワーポイントを完成させて一通り見てもらおうかな。あと、トビタテの書類も一度見てもらおでは、おやすみなさい
2016.02.21 15:07パワーポイントに魅力パワーポイントってどうすれば魅力的なものになるんでしょうか?文字ばっかりは自分でもと思うから嫌だけど、絵で伝えるとなると誰が見てもイメージできる絵にしないと意味が伝わらないような気がして難しい。ネットで調べてると、文字の大きさや分量や、人は耳より目からの情報の方が印象が強いとか、色の使い方、ワンスライドワンメッセージとかetcワンスライドワンメッセージは納得ですね。自分が聴き手だったら情報詰め込まれても理解するまでに次のスライドに行ってしまいそう。最低限自分が客観的に見て分かりやすいようにはしよ。経験値が少ないなりに人から見て分かりやすいと思わせるようなものにできるようになりたい。では、おやすみなさい
2016.02.20 15:48最近5つの悩み最近なんかお腹が空く。特に運動とかしていないのに食べて大丈夫なんだろうか・・・最近なんか夜眠れない。というより、早く布団に入っても眠れない。完全に夜更かしの癖ついてる・・・→最近朝起きれない最近パソコンとにらめっこしている時間が多くて目が疲れた。よく耳にするブルーライトにやられてるんだろうか。最近好きなことに時間費やせてない。これは後1週間ちょっとの我慢。では、おやすみなさい
2016.02.19 14:57ひと段落卒論提出しました。(18日に)最近卒論で忙しくて日記を書くより卒論と睡眠みたいな生活を送ってました(笑)。後は、予稿と発表(論文再提出もあるかもしれない・・・)が残ってます。まだ予稿少ししか書いてない。パワーポイントなんて作ってない。中間発表のやつ使えるからまだマシか。今日は少し休息をとって明日から残りのものを片付けていきます。では、おやすみなさい
2016.02.13 15:49ひさびさにテニス今年初テニスしてきました。約2か月ぶりです。コートを予約してあったんですが天気予報的に雨で実際できるか分からなかったけど、なんとかできました。途中パラパラしてきたけどね・・・バイト行くときは大雨で職場につくまでに濡れました。テニスはへたくそなんですけど、楽しかったです。体動かすって楽しいわ。定期的に運動の時間作ってやりたいです。テニスじゃなくてもいいんだけどお金かからず気軽にできるスポーツをいろいろやっていきたいと思いました。では、おやすみなさい(AmebaOwndでもいつのまにかHTMLがいじれるようになったんですね。)
2016.02.11 17:32卒論を書いてたら・・・卒論を書いていたらこんな時間になってしまいました。テスト期間の時よりも遅くまで起きてます。息抜きがてら日記書いてます。現在30ページほどの文量はありますが、別に書く必要がないことが書いてあったり、作図が終わってなくて全然図がなかったり・・・書いても終わらない卒論。データは何重にもバックアップとっておきましょうね。今の時期でもし消えたら、致命的なダメージになりそうです。では、おやすみなさい
2016.02.10 15:14テスト終了ようやくテストが終わりました。あとは卒論を完成させて提出して発表してとりあえず卒業です。テストはなんとか乗り越えました。落単はないはず。勉強関連では、TOEICの勉強があるな・・・遊びたいな〜「オデッセイ」見たいな〜温泉行きたいな〜やりたいこと全部するためのお金足らんな〜時間を作れるかな〜朝だらけない生活を心がけよでは、おやすみなさい
2016.02.08 14:49どっか行きたいなぁテストもあと2日(5科目)テスト終わったら小旅行行きたいな〜とか思っているけど実際の所は行けなさそう。本格的な一人旅ってしたことないよな。でも、複数人で行きたいな。今週末は映画見て気分入れ替えようかな。お金あれば・・・体を動かすのもありやな。テニスしたい。今から休日のテニスコート取れるかな・・・明日は3科目もテストあるよ。天気良くないみたいだし。自転車で学校行けなかったら面倒くさすぎて萎える。では、おやすみなさい
2016.02.07 15:29中休み終わり残り7科目のテストが始まります。あとのことを考えると優が欲しいけど、そこまでのモチベが上がらない。そして、テストが終わると卒論がまってるから(先に終わらせろって話だよね)今週は大変だ。実験はあと少しだけど1回40分2が2つあるから計画的にやらないと論文に載せれないかも。理論とか方法は引用して問題ない(そもそも何もないとこから考えることは自分には無理)けど結果とかはデータ次第って所。まずは明日に備えて寝よでは、おやすみなさい