2016.11.11 04:07いつの間にかあと少し・・・San Diego 滞在も残り1週間を切りました。インターンシップが終わりのんびり観光しながら暮らしています。最後の1週間は中国の人が同じワークスペースに来ました。教授の人が東京大学に行っていたことがあるみたいで、日本語で挨拶してくれました。インターンシップ最終日は、担当の人に自分がしたことをパワーポイントを使って発表し、ディスカッションをしました。ボキャ貧でめっちゃシンプルな英語でしか話せなかったけど相手の人が一生懸命理解してくれてとっても嬉しかった。本当にありがたかった。もっと英語の勉強しないといかんな~研究の方は課題がたくさん残って終了したので日本に帰国したら1つずつこなしていきます。meet up の方もこの前に出会ったばかりなのにもうお別れで...
2016.09.30 23:52帰国しました (Came back to Japan)久しぶりに書きます。そして、今更帰国の話を書くのですが、それにはいろいろと訳があります。この夏、サンディエゴに行って特にトラブルもなく帰りの空港まで着いたのですが、最後の最後に想定外のことが起きました。サンディエゴの時間で9月26日13時35分発の飛行機に搭乗し、滑走路の手前まで行ったのですが、そのまま1時間ほど止まり、駐機場に戻ってきました。出発時刻を18時00分に変更して、それまで待つということらしいです。どうやら、風が追い風で強いのと滑走路周辺の気温が高いことが原因らしいです。風の影響はよく耳にしたことがあるけど、気温が高い? 気温が高いとなぜ飛べないのか?気になって調べてみると、気温が高いとエンジンをの出力を上げるのに時間がかかるみた...
2016.09.05 02:45San Diego 来たらこれ食べてSan Diego にきて2週間がたちました。日本では台風で大きな被害が出たとか。相変わらずホテルのWiFiが気分屋さんで調子が良かったり悪かったりで苦労してますww今日はSan Diegoで食べた食事の中でお勧めを少しまとめようと思います。(お店の名前にリンク埋め込んでおきます)
2016.08.30 04:55週末になったらやっぱり観光!San Diegoにきて1週間がたちました。WiFiが安定してなくてなかなか写真のアップロードに苦戦してます。(いつ更新できるだろうか)8月27日、28日(現地の日付)と初めての週末ということでいろいろ行ってきました。
2016.08.25 04:05San Diegoの生活San Diegoについて5日がたちました。時差ボケもようやく収まってきたかな・・・気候的にとっても過ごしやすいです。日本みたいにじっとしているだけで汗かくことがない。というか全然汗かかない。半袖で夜はちょっと寒いくらい。ただ、日差しは強いね。太陽に直接あたると暑い。でも日陰は風がとっても気持ちよい。驚いたというか新鮮だったことは道が広い!そしてみんな速い!フリーウェイは時速100km/h以上ですね。一車線の幅も広いです。