San Diego 来たらこれ食べて


San Diego にきて2週間がたちました。日本では台風で大きな被害が出たとか。

相変わらずホテルのWiFiが気分屋さんで調子が良かったり悪かったりで苦労してますww

今日はSan Diegoで食べた食事の中でお勧めを少しまとめようと思います。(お店の名前にリンク埋め込んでおきます)


1つめ Phil's BBQ

スペアリブがめっちゃおいしいお店です。そして並ぶことで有名なお店。

18時くらいにお店についたのですが、もう列ができてました。(For hereの人のみです。To goは空いてます)

店内もにぎわってます。

MenuにはBaby Back Rib(Pork)、Beef Ribなどありますが、オーソドックスにBaby Back RibのHalfを選びました。Hullサイズはこれの2倍のお肉があります。

For hereにすると店員さんに「約15分で食べてくださいね」的なことを言われます。そして、時間が近づくと「そろそろだよ~」みたいな感じで声掛けがありました。できるだけ多くの人に食べてもらうためですよね。食べきれない時、多くの人はtake outしてる感じですね。実際にどこまで厳しいのかわからないけどゆっくり食べたい人はTo goをお勧めします。


2つめ cafe coyote

Old town にあるメキシコ料理のお店です。Old townで結構人気のお店で早めにいかないと並ぶことになります。

メキシコのチップスがおいしい。サルサソース?につけて食べるともっとおいしい~

これは席に座ると出てきます。

注文したのはASADA PLATE?だったかな。店員さんのお勧めを頼みました。ボリュームも十分!

メキシカンライスとトルティーヤ(銀のホイルのやつ)もついてます。緑色の奴はアボカドです。


3つめ Hard Rock Caff

お店の名前通りロックが流れるアメリカ料理のお店です。アメリカ全土にあるのかな。(どうやら日本にも上陸しているみたいです)

写真はHollywoodのお店ですが、San DiegoにもDowntownにあるみたいです。

注文したのはThe Big Cheeseburger

トマトなどの野菜は自分で挟んで食べます。

ジューシーでとっても大きく、かぶりつくのが大変ww

さすがアメリカサイズ。

今回はLunchということでハンバーガーを頼みましたが、ステーキも食べることができます。(Lunchにしては高くなるけどねww)


4つめ Anny's Fine Burger

San Diegoに2店舗構えるハンバーガー屋さんです。

今回はTo goにしたので写真はホテルで撮ったものです。$6.99で1/4lb Cheeseburger + Crispy Friesのcomboが食べられるリーズナブルなお店です。1/4lbって結構ボリュームあっておなか一杯だわ。


5つめ Fred's Mexican Cafe

これもOld townにあるメキシコ料理です。cafe coyoteの目の前にあります。

San Diegoの夜はちょっと肌寒いので写真の上のほうに写っているように暖房がついてます。

安定のメキシコチップス。

5 ROLLED CHICKEN TACOS

これ、とってもおいしい!

FAJITAS STEAK, CHICKEN, & SHRIMP

いわゆるメキシコの肉料理です。塩コショウの加減がちょうどよくておいしい。

ここのビーンズはつぶしていないタイプでした。(僕はこっちのほうが好き)

白いものはクリームチーズ?かな。隣はアボカド。


6つめ TENDER GREENS

そろそろヘルシーなものが食べたいな~と思って見つけたのがWestfield UTC内にあるこのお店。現在、野菜不足の僕にとってちょうどよいお店ですww

注文したのはHerb Brushed Albacore(Albacoreはマグロのこと)

マグロのたたきですね。塩とオリーブで味付けしてあります。一緒にSummer VegetablesとTender Greens Saladもついてます。(←いろいろ選べます)Summer Vegetablesのトマトの甘味、酸味がこの味付けとあっていておいしい。

思ったより満腹感高いです。


まあ、いまのところはこんな感じです。

時差の関係でどう締めようかな・・

まあいっか。

では、おやすみなさい



”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。

このサイトはアメーバ会員さんしかコメントできないみたいなのでTwitterでも受け付けます。ぜひどうぞ

0コメント

  • 1000 / 1000

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。