2018.10.28 14:512018/10/22~28 アズールで遊んだ 実家って最強今週末母校の高専祭に行ってきました。短い滞在時間だったけどいろんな人と話せてよかった久しぶりにボードゲームもしましたタイトルはアズール(AZUL)
2018.02.08 15:26現実逃避(笑)冬季オリンピックが始まるみたいです。雰囲気的にオリンピック感はゼロです。そんな事より早く研究研究論文論文だけど留学生と温泉行ってからのイワナの親子丼食べてきました
2017.08.24 13:31ようやく夏本番暑い暑い暑い8月も下旬になってきたところで今年1番暑い気がしました。この暑さもいつまで続くのかねぇ・・・・岐阜県は岐阜・西濃地区は周りが山に囲まれているし、それ以外の地区は盆地に近い感じで、因果関係があるのかわかりませんが日本が暑い時はとても暑い気がします(笑)夏らしい気候ですが、夏らしいこと何もしてません。花火見てない、海・プールいってない、かき氷食べてない、ビアガーデンいってない・・・・外出はちょこちょこしてるけど(2日に1日くらい)、岐阜と愛知しかいってない・・・たぶんSwitchが外出を妨げてるかもしれませんね(笑)楽しいのでそれはそれで良いことですが、ちょっと遠出したいですね。(だけどSwitch関係の出費が痛手でお金ない(笑) バイトもしな...
2017.02.14 16:09金華山から今日はバレンタイン。そんな日である事を忘れて金華山を登りました〜〜。男2人で…曇りがちな天気だったが登り始めました。約1時間かけて山頂に着くとまさかの雪が降ってきた〜〜景色わるいー
2017.01.01 14:55明けましておめでとうございます2017年になりました。明けましておめでとうございますm(_ _)m今年は2年ぶりに進路選択の年です。再びやってきました…2015年の進路選択より人生のターニングポイントの年になりそうです。2016年はいろんなところに行って、いろんな人に会って話して自分の世界を少し広げることができました。少しコミュ症が治ったと思います(笑)。今まで岐阜県にいることが多かったけど去年は普段より県外へ出かけました。県外の知り合いも増えました。そして岐阜の良さも気付けました。2017年もいろんな所でいろんな人と話してコミュ力を上げつつ自分の世界をさらに広げられるように努力しよ。世の中知らないことばかりですぐに世界が広がることはありえませんが必ず何かと繋がっているはずなので好...
2016.11.18 15:35岐阜サイエンスフェスティバル11月19日 岐阜市文化センターで行われる岐阜サイエンスフェスティバルにブース出展側としていきます。岐阜高専からも幾つかのブースが出るので全てのブースを回ってみてね。興味あったらロボコンとか高専のこととか勉強のこととか理科のこととかどうでもいいこととか聞いてね。わからないことは聞くのが一番早い!では、会場で〜
2016.11.09 16:11ようやく「君の名は」を見れた。あと「何者」も見た僕がアメリカにいる間に公開が始まって話題になっていた「君の名は」をようやく見ることができました。平日の午後だったのですが、ちょこちょこお客さんが居てまだまだ見る人いるんだなぁ。8月終わりらへんに公開されて普通はもうやってない時期なのにまだ1日五回も上映しているからすごいですね。映画を見て思ったんですが、確かに複数回見ても良い映画な感じだった。というか二回目はまた違った感じで楽しめそう。最初は瀧くんと三葉の入れ替わりがちょっとわからなくてどっちがどっちかわからなかったのでもう一度見たらスッキリするのかな。あと、みんなが言ってるように音楽がとても良かった。前前前世よりエンディングとか最初の曲とかの方がめっちゃ良い。聖地として話題の映像も見ることができてよか...
2016.11.05 15:39【告知】岐阜高専のロボットが岐阜駅に2016/11/06に岐阜駅に併設されているハートフルスクエアGで☆HAPPY DAY☆0歳からの親子イベント~家族っていいなぁ~というイベントがありまして、その中で岐阜高専のロボットが展示されてます。動くものあるそうです。
2016.11.03 14:03長良川沿いとみんなの森ぎふメディアコスモス風が冷たくなってきて寒い季節になってきましたが、太陽の光が温かく感じるようになりました。ここのところは天気も良く、気持ちが良いです。
2016.10.26 15:36高専祭ムードでてきたよもう10月も終わりに近づいてきました。1ヶ月って早いですね。半年前に入学したばかりなのにもう進路を考えないといけないよ〜〜〜〜。実習の発表概要と資料を作らないといけないのですが、資料の方にはまだ手をつけてません(笑)ずーっと液晶モニターを見ていると目が疲れてきますね。なんとかなりませんかね。その上、帰り時は雨で道がテカテカ反射して運転しにくかった。学校の方は高専祭の雰囲気が出てきました。第二体育館は4年生の專門展の準備でいろいろ出来上がってきてる感じです。今週の授業は明日までで明後日から準備で一気にムードが高まります。今週末の天気が気になるところ・・・晴れて風が弱い日でありますように
2016.10.25 14:10【告知 (Announcement)】 第52回 高専祭と岐大祭(School festival)今年も文化祭の季節になりました。各地・各学校で学祭が開催される頃です。岐阜県では今週末10月29日、30日に岐阜高専 第52回 高専祭が開催されます。近くの岐阜大学では10月27〜30日に第68回岐大祭が開催されます。(日付被ってる・・・)僕の感覚だと密度は高専祭の方が高いです。(昨年の岐大は会場が複数に散ってるのでなんか寂しい感じがある・・・なんかもったいない) ↑今年はどうか知りませんがまあどちらも楽しいはずなので興味がある方へ行っていただければ良いのですが、高専祭では同時に学校説明会が開催されます。中学生の皆さん 学校の雰囲気を味わうチャンスです。現役生に聞きたいこと全て聞けるチャンスです。ぜひ来てください。ロボコン好きの皆さん 今年もいろんなロ...