いつの間にかあと少し・・・

San Diego 滞在も残り1週間を切りました。

インターンシップが終わりのんびり観光しながら暮らしています。

最後の1週間は中国の人が同じワークスペースに来ました。教授の人が東京大学に行っていたことがあるみたいで、日本語で挨拶してくれました。

インターンシップ最終日は、担当の人に自分がしたことをパワーポイントを使って発表し、ディスカッションをしました。ボキャ貧でめっちゃシンプルな英語でしか話せなかったけど相手の人が一生懸命理解してくれてとっても嬉しかった。本当にありがたかった。

もっと英語の勉強しないといかんな~

研究の方は課題がたくさん残って終了したので日本に帰国したら1つずつこなしていきます。

meet up の方もこの前に出会ったばかりなのにもうお別れです・・・

外から見た日本の印象がなかなか興味深いです。日本語とか、働き方とか、大学・大学院の話とか、就職とか、道路・交通事情とかなどなど。

初めて知ったのは、海外旅行者向けのJR乗り放題パス(ジャパンレールパス)があるみたい。新幹線も指定席で乗れるらしい(グリーン車用もあるらしい)。そして値段が1週間 3万くらい?とか。うらやましいチケットです。

結構ショックなのは東海エリアが本当に有名でないこと・・・

みんな新幹線で通過しちゃうみたい。名古屋駅停まるのにね・・・

セントレアとアメリカを結ぶ飛行機がハワイ、デトロイトくらいかな?

成田、羽田、関空はたくさんあるけど。セントレアに直接行くことになれば東海エリアで楽しむ人も増えるかな・・・(そんな単純じゃないか)

地元「岐阜」を「名古屋の近く」というより「大阪・京都と東京の間」とか関東、関西を比較対象にしないと通じないです。(だからこの時は地図アプリが大活躍(笑))

日本に興味あるけど行ったことない人も居ました。やっぱり日本は遠いね。

残りの機会もたくさん話して帰ってこようと思います。

では、おやすみなさい


”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。

このサイトはアメーバ会員さんしかコメントできないみたいなのでTwitterでも受け付けます。ぜひどうぞ

0コメント

  • 1000 / 1000

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。