久しぶりや〜
今年度のテストが全て終了しました。今回は高専生活で最も科目数が少なかったです。普段は10科目以上あるけど今回はめっちゃ少なかった。テストがある科目を履修しなかったというのかテスト以外で評価がつくものが多かったというのか
あとはレポートのみ・・・
大学ってテスト返却・解説するのかな?
高専はテストが返却されて解説してくれる時間があるんですよ。中学校みたいですね〜(高校も同じか?)
解説終わったら回収されるけどね。証拠保存とかかな・・・
一般科目の先生は解答コピーをくれたりも。そこで成績が確定します。
留年しそうな人はここでなんとか単位がもらえるように1年分の学費と時間をかけた勝負ですね(笑)。(部分点や追認など・・・)
まあクラスの8〜9割は普通に進級・卒業してるから普通に勉強すれば最後に焦ることはないですね。危ない人は多分勉強してないだけです・・・
では、おやすみなさい
0コメント