とりあえず、研究関連でやらなきゃいけないことと研究室の私物整理、パソコン内のファイル整理が終わりました。
何もなければ修了式に出席するだけ!
そういえば今日は高専本科の合格発表がありましたね。
自分にとってもう7年前のことですね・・・
世間から見て認知度が低く、(特に”文系”と言われている分野に関わりが強い人たち)
どう評価されているのか僕自身もよくわからない”高専”ですが、
決して悪い所ではないので、
合格した人たちはこの環境をうまく利用して社会にインパクトを与える人になって欲しいですね(他人任せ(笑))
卒業時に大学生の人より新たに出会った人の数は少なくなることはデメリットになると思うけど、自ら外へ出てどんどんアピールしていくべき。(数年前に気づきたかった)
何か1つのことに夢中になるのは楽しいぞ(ロボコン楽しかったです)
英語に慣れておくと何かと便利(データシートって日本語少ないんだなぁ、あと論文も)
技術だけ持っていれば良いわけではないことも実感した(マネジメントは難しい)
高専だけだと世界が狭くなってしまうので外のイベントにガンガン参加すべき・・・
今日は振り返りばっかになってしまった
さぁ、遊ぶぞ〜
0コメント