留学生と…part3

今日は留学生の3人といろんな研究室の人達で夕食にお好み焼きを食べに行きました。(僕は完全にアウェイだった…)

お好み焼きの説明、作り方などを英語で言うのは難しいですね…
実際に作りながら楽しく食べました。

食べながら色々なことを話したので、その中でいくつかを。

まずは、写真を撮るときの話。
日本では観光などで写真を撮るとき、ピースをするのが普通ですよね。アメリカでは、ブルドックの顔真似をして撮ることがよくあるそうです。
なかなか面白い写真になりますね(笑)。

次に、くしゃみの話。
アメリカでは、くしゃみをしたら一言「bless you」と言うそうです。くしゃみは不幸を呼ぶ?みたいな感じみたいです。だから、「bless you」と言って、「お大事に」みたいな声をかけるみたいです。
この話は日本人のある人がくしゃみをして、話題になりました。理解するのに時間がかかりました(笑)。
(この話は知ってる人多いかも?)

最後に飲み物について。
ドリンクバーがあったので僕がオレンジジュースを持ってくると、「オレンジジュースは朝食しか飲まないよ」っていってました。「朝食以外のとき、ランチ、ディナー、おやつなどの時はコーラを飲むよ」って教えてくれました。
アメリカでコーラはどんなときでも飲むんだな~。でも、朝食の時だけは飲まないって言ってました。

異文化交流は勉強になりますね~
理解するのに、時間がかかったりするんですが楽しい時間を過ごすことができました。

では、おやすみなさい

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。

このサイトはアメーバ会員さんしかコメントできないみたいなのでTwitterでも受け付けます。ぜひどうぞ

0コメント

  • 1000 / 1000

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。