今日からNHKで始まった「ドクターG」って番組 結構面白いです。
医学的な知識が増えるのはあるんですが、プロと研修医のカンファレンスで病名を当てるまでのプロセスが凄い!
医者の頭の中って凄い。知識量が半端ない。
症状をパズルのピースみたいに集めて病名というパズルを完成させるところがもう推理ドラマみたい。
今日のまとめでは「現場では教科書通りにいかない」といってました。
これはエンジニアにも当てはまるな~
理論的に全て動いたら苦労しない(笑)
来週も見れたら見ようと思います。
では、おやすみなさい
医学的な知識が増えるのはあるんですが、プロと研修医のカンファレンスで病名を当てるまでのプロセスが凄い!
医者の頭の中って凄い。知識量が半端ない。
症状をパズルのピースみたいに集めて病名というパズルを完成させるところがもう推理ドラマみたい。
今日のまとめでは「現場では教科書通りにいかない」といってました。
これはエンジニアにも当てはまるな~
理論的に全て動いたら苦労しない(笑)
来週も見れたら見ようと思います。
では、おやすみなさい
0コメント