一般旅券(パスポート)の申請

今日はパスポートの申請のための書類を集めて申請してきました。パスポートのことを一般旅券というんですね。世界共通の身分証明書です。

必要な書類等は4つ

  • 一般旅券発給申請書
  • 戸籍謄本・抄本
  • 写真
  • 本人確認書類

以前にパスポート取得してる人はそのパスポートも必要みたいです。あと、住民票が必要な場合があります。

写真も独自のルールがあり普通の証明写真ではないことを知りました。パスポート用とうたってる撮影機か写真屋さんにお願いしたほうがよさそうです。

戸籍謄本・抄本は窓口請求で450円/通 かかりました。地味に高い。あと、本籍を知らないと面倒なことになります。(発行できないらしい。その場で親に電話しました 笑)

あとは受け取り時に収入印紙14,000円、収入証紙2,000円の手数料を払うだけです。

詳しいことは各都道府県のページまたは外務省のページを見てみてください。

今年、人生初の海外へ行く予定です。楽しみでもあり、不安もあり。ただの観光ではないので不安のほうが大きいかな。まだまだ色々準備することたくさんあるけど少しずつこなしていきます。

3月もあと2日。新年度がいよいよ始まりますね。

では、おやすみなさい。

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。

このサイトはアメーバ会員さんしかコメントできないみたいなのでTwitterでも受け付けます。ぜひどうぞ

0コメント

  • 1000 / 1000

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。