前期の金曜日は授業がないということで朝はゆっくり。
朝もテレビやネットは地震情報がいっぱいでした。熊本地震の余震は回数も多くて規模が大きいものが多いみたいです。避難した時は建っていた家も今日様子を見たら崩れてたってこともあったみたいです。
余震で昨日の夜より被害が拡大してる・・・
今回の地震では木造住宅に大きな影響を与える揺れの固有周期の成分が強かったみたい。だから地震の規模を示すマグニチュードが6.4でも大きな被害が出たみたい。他にもいろいろ要因があると思うけど。
地震って物理的に考えると想像できないくらいめっちゃ大きなエネルギー持ってるよね。地球が持ってる力は馬鹿にはできない。地震を見た目政治的な感じに使う人や、地震で有名人が来てウェイみたいな人はちょっと意味わかんないな。
自分の住む地域で大きな地震が起きたらどうなるんだろうか・・・
学校行けるんかなぁ 家に帰れるんかな 生きてるんかなぁ・・・・
一通り情報をチェックしたら久々のテニス!!
全然打てなかったなぁ。終わった頃には日焼けしたし。特に鼻付近が赤くなった。次からは日焼け止めを忘れないようにしよ。
昼から学校行って、先生とお話しして研究室の仲間とおしゃべりして論文を少し読んで意味不明のまま帰路へ。
ついでにバイト先でシフト確認して帰宅。
では、おやすみなさい
0コメント