留学生を案内するなら?

今日もまた1つ実験の中間発表というイベントが終わりました。

無事、ライントレースできました。あとは、いかに早く、安定して動作するかですね・・・・・・・終わりがないですね(笑)

とりあえず今週のイベントは特にないはずです

来週はテスト、トビタテ交流、テスト、輪講担当日ですね・・・

今のうちにできること消化しないとね。でも、運動したいなぁ。最近は運動する時間作れてないな〜

あと、来週か再来週から留学生がくるみたいです。

専攻科生がメインで対応するみたいなので関わることが多いと予想してます(*^o^*)

頑張って話す英語の勉強しよ。

今日の昼食の時、留学生を案内するとしたらどこに行こうか?となったんですけどどこ行こうか・・・・

やっぱり比較的近い京都とかなんかなぁ。岐阜県内だと温泉?高山はちょっとと遠いけどね・・・

岐阜県案内してって日本人に言われても困ってしまう自分がいるね

岐阜地区で1日使い切る自信がないわ。

観光地が多い飛騨・高山はさっと行けるところではないし、どうしようね

誰かアイデアないですか?

では、おやすみなさい


”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。

このサイトはアメーバ会員さんしかコメントできないみたいなのでTwitterでも受け付けます。ぜひどうぞ

0コメント

  • 1000 / 1000

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。