最近、留学生と接していて普段何気なく行っていることについて何も知らないんだなぁと気づかされました。
今日も留学生の1人と”しゃぶしゃぶ”を食べに行きました。そこにあった「マロニー」ってなんですか?となったんですが、材料が何からできているのか知らなかったです。(ジャガイモやトウモロコシの澱粉が原料らしいです)
前回も「そば湯」のこと知らなかったなぁ・・・・
「何で日本は左側通行なの?」、「京都のオススメはどこ?」、「日本の公共交通機関について」etc....
左側通行は武士の時代の刀に関係する説など色々あるのでこれって決まるものはないですが、説明が難しいところですね・・・
留学先のアメリカの文化も学ばないといけないけど、日本のことも学ぶべきだね。特に、普段何気なくしていることとか。
本当にわからないことばかり(笑)
では、おやすみなさい
0コメント