2016.03.31 13:5627年度終わり今日で27年度が終わりますね。そして、明日から新年度がいよいよスタートです。まだ授業が始まりませんが。クラスメイトは約3/4が岐阜から離れてそれぞれのスタートを切ると思います。僕自身は環境が変わらないので、去年と変わらない感覚なんですが、実際はみんないないんですよね。学校始まると実感するんだろうな。まあ、少しすれば忙しくてそんなことを考える時間すらなくなるんだろうけど。最高の2年間になるようにコツコツやっていきます。来年度は全国、海外いろんなところに行くことが目標です。色々な体験をしたいです。そして、この日記に記録していきますので来年度もよろしくお願いします。では、おやすみなさい
2016.03.30 15:38公園ボウル(コーエンボウル?)日付超えて更新はいつぶりかなぁ。30日はボウリングしてきました。春休み2回目。友達4人で行ったのですが、おそらくこれ以降、簡単に集まることはないでしょう。(1人新潟に行ってしまうからね)場所は公園ボウルに行ってきました。(岐阜市民とその周辺の人はわかるはず)外見がすごい古く感じる建物ですが、中は普通のボウリング場です。前回より成長してスコア170代でました!!びっくり。ダブルとターキーを1回ずつ取ればそれくらいのスコアになるわな。空いてるレーンのモニターで甲子園の中継が映ってたのでボウリングより甲子園気にしてました(笑)4ゲームやったんですがなかなか辛いです。バイトの時間も追われて休憩なしで投げ続けたのでバイト中結構辛かった。眠かったし。4ケームまで1...
2016.03.29 14:02一般旅券(パスポート)の申請今日はパスポートの申請のための書類を集めて申請してきました。パスポートのことを一般旅券というんですね。世界共通の身分証明書です。必要な書類等は4つ一般旅券発給申請書戸籍謄本・抄本写真本人確認書類以前にパスポート取得してる人はそのパスポートも必要みたいです。あと、住民票が必要な場合があります。写真も独自のルールがあり普通の証明写真ではないことを知りました。パスポート用とうたってる撮影機か写真屋さんにお願いしたほうがよさそうです。戸籍謄本・抄本は窓口請求で450円/通 かかりました。地味に高い。あと、本籍を知らないと面倒なことになります。(発行できないらしい。その場で親に電話しました 笑)あとは受け取り時に収入印紙14,000円、収入証紙2,000円の手数...
2016.03.28 14:00継承って難しい(久々に学校へ)今日は1週間ちょっとぶりに学校に行きまして、部屋の掃除と環境をちょこっと作りました。環境が整ったらまた書くと思います。昼ごはんに友達と「スワガタム」というナンとカレーのお店に行ったんですが680円でカレーとめちゃでかいナンが食べられるお店でした。辛さも選べて僕は普通を選んだのですが、辛口でもよかったかなぁ。写真撮るの忘れたので大きさは以下のURLの口コミから見てみればわかります。
2016.03.27 13:54頭痛が・・・今日は朝起きたら頭が重くて痛くて目を開けているのが辛くてバイトまで寝たり、ぼーっとしたりしてました。ここ最近はそんなに不規則な生活してないはずなになぁ。昼からは岐阜高校吹部の定期演奏会に行くつもりやったのに。久々に体調崩しました。季節の変わりめは気をつけないと。そろそろ花粉症が出始める季節になってきた。バイトに行く頃には治って、仕事は問題なくできました。明日からは本当に予定がないな。自由な時間は多分今の季節ぐらいしかないだろうに。周りの仲間もそれぞれ各地へ移動していないし。俺も環境変えたかったなぁと思うこの頃です。では、おやすみなさい
2016.03.26 14:30髪で遊んでみたかったり今日は美容室に行って髪切って貰いました。久々に刈り上げして貰いました。首回りがすっきりand全体的に短くなったことでちょっと爽やかっぽくなった?かな最近は美容と理容を使い分けている感じですいままで色々忙しくて髪型なんて特に気にしてなかったし、パーマとかカラーとかしたことないねぇ。次回お金と時間があったらやってみようかな…アレルギー反応とかでないよね…地味にお金かかるよね。でも次は髭反りもしてほしいから理容室にしようか…またそのときになったら決めよでは、おやすみなさい
2016.03.25 12:38ちはやふる 上の句今日、「ちはやふる 上の句」を観てきました。公開から1週間が経ちましたが、僕と友達を含めて3人しか居なかった。(平日で10:15上映開始だったからかな)
2016.03.24 15:36岐阜高専 学校紹介ビデオ 〜やりたいことをトコトンやろう〜今日、あるところから回ってきたので拡散も兼ねて紹介します。岐阜高専にも紹介ビデオができました。(いつの間にか作られてた。)
2016.03.23 13:532年ぶりのボウリング約2年ぶりにボウリングやってきました。前は3年の時のロボコンの打ち上げでやった以来のはず。3ゲームやったんですが、1ゲーム目はやばかったですね。ガーター連発してしばらく得点0が続きました(笑)。だんだんコツをつかんで、最終的に80くらいでした。2ゲーム目、3ゲーム目はスペア、ストライクがちょこちょこ取れて、最終的に110くらいでした。まっすぐしか投げられないので、ストライクが取りにくいのはわかっているけど、スペアメイクが下手。何回1本残したことか。とっても楽しかったですが、現在、腕がとても重たいです。明日は筋肉痛確定だな・・・では、おやすみなさい(しばらく外部シェアがされないということで、どうしようか)
2016.03.22 17:31東海地方から今日は3/24に東京に行く友達とそのうち新潟に行く友達を交えて送別会的なことをしました。しばらく会えなくなるけど、すぐに会えるような気もする。東京って1年の中で何度か行く用事出来る可能性あるけど、新潟はほぼ行かないかなぁ。東京って観光目的で行ったことないなぁ。近くに来たから寄ってく感じ。観光以外の目的は沢山あるけど。移動費もまあまあかかるし。東海地方って関東も関西も行けるから便利なとこではあるよね。関西は結構近いし。新幹線、高速バス、在来線など移動手段もたくさんあるし。ってか、先週の東京行った時、東海道新幹線の本数めっちゃ多いと思った。日曜日の夕方だったせいもあるけどホームを出発すると同時にもう一本のホームに進入してくるから東京の在来線って感じ。他の新...
2016.03.20 16:17卒業しました。3月18日 卒業式に行ってきました。今更ながら書いてます。5年間あっという間でした。いろいろあったけど、楽しかったです。もう簡単に今の仲間に会えないと思うと寂しいです。