2016.04.29 14:08ゴールデンウィークはまだ先のことメディアでは今日からGWがどうのこうの〜ニュースが流れてますが岐阜高専は普通に授業です!(5月6日は振替休日です→3日から6連休)つまり、今週は普段と変わらず普通に土日が休み。月曜日も授業だし。僕らのGWは来週の火曜日からですね。世の中は休日ということで就職した仲間が研究室に遊びに来てくれました。僕らより生き生きとしてましたね。楽しんでそうあと、朝はしっかり起きる生活になったみたいです。前日飲んでも朝起きれるらしい。ここは学生と社会人の意識の差ですかね・・・来週の月曜日も誰か来てくれるかな。少し楽しみです。では、おやすみなさい
2016.04.28 14:17勝負の時は5月15日Twitterでフォロー・リプくれた方ありがとうございます。「トビタテ書類通過」って書きましたが、正式な書類は今日、学校から貰いました。二次審査は5月15日!内容は面接25分、グループワーク90分(そのうち4分/人 の留学プランプレゼン)過去の人たちのブログと同じような内容です。そのあとにある交流会が楽しみです(笑)。面接やプレゼン用の資料作り始めたんですが、なかなか時間がかかりそうです。今回は「誰でもわかる」をキーワードにしていきたいと思ってます。誰でもわかるような数値的なものがあると良いんですがね。難しいです。あと2週間くらいしかないじゃないか(まあ初めから想定できることやけど)では、おやすみなさい
2016.04.27 15:52トビタテ5期書類選考通過!!トビタテ留学JAPAN5期生一次審査(書類選考)通過しました。アピールする機会を与えてくれてありがとうございます。全力で!そして楽しんできたいと思います。そのための二次審査の準備ですね。GW前半は予定が詰まってるから空いてる後半をうまく利用しないとね(笑)二次審査の内容はブログなど読んでなんとなく把握しつつあるんですが、まだイメージがつかめてない感じです。今は、情報収集と自分の留学計画書を読み直してます。同じ研究室の同級生や5年生にもいろいろ意見を聞きながら要点まとめ中。トビタテ5期生になる(予定)のみなさん このサイトやTwitterのフォロー・コメントよろしくお願いします。(できれば先輩方のアドバイスも頂けたらとても嬉しいです)結果を聞いてから結構...
2016.04.26 15:04高専ロボコンシーズンスタートようやく高専ロボコン2016のルールが発表されました。テーマは「ボックス・ビルダー」テーマにあるようにボックスを高く積む競技です。その上に各チーム自作のオブジェを乗せて、ボックスが地面から高い方が勝利!!昨年と同じように、過去に行ったことがある競技課題に似たルールが出た気がします。条件を満たした時点で勝利(Vゴール)がないので速ければ良いルールではなくなったかなぁ。数十秒で終わるような課題ではなさそうです。今回はロボットの台数が自由、展開自由、移動方法自由etc...自由度がいろいろ高いルールだと思います。ロボ研は今日から忙しくなりそうですね。外から見るのは2年目ですが楽しそうで羨ましいです。フィールド詳細などルールブックは下のリンクからどうぞ
2016.04.25 15:06Ubuntu導入しました学校のmac miniにUbuntu入れました。入れる必要ないじゃんって思うかもしれないけど訳があって入れるました。virtual boxを使ってインストールしたんですが、ウィンドが小さいです。27インチの画面だからかな。いろいろ調べてみますか。Linuxは学校のmacが雷でやられた時に代わりのOSとして授業でほんの少しだけ使っていただけなので、分からないことだらけです。そもそもUnix系のシステムを知らなすぎて調べることばかり。とりあえずターミナルがあれば全てできるんですが、コマンドが覚えてなくて調べたり履歴から引っ張り出してる(笑)でも、なんだかんだ楽しいので良いです。以前、RubyをWindowsに導入したんですが、環境導入に時間かかりました。r...
2016.04.24 14:04スマホの寿命は3年なのか!?そろそろスマホも見直さないといけない時期に近づいてきた。今使っているXperia Z1fも裏側を蓋してる部分が浮いてきたり、バッテリーが突然減ったり・・・何度か落としてしまってるけど画面は割れてません。まだバッテリーは1日もつんですが(普段あまり使わなくなったなぁ)、旅行など普段行かないところに行ったら1日もたないでしょう。バッテリーは昨年の冬から調子がよろしくない。寒さが少しは影響があるのか?SONYもAppleのiPhoneと同じように寿命は3年で設定されてるのかなぁ(笑)今日、バイト先でスマホのゲームの話をしたんですが、なんでテストが近づくにつれてスマホゲームをやりたくなるんでしょうか?テスト終わるとゲームのモチベが下がるのにね。でも、スマホでゲ...
2016.04.23 15:54欅坂46 「サイレントマジョリティー」より英単語を勉強(笑)欅坂46が歌ってる「サイレントマジョリティー」のタイトルってどんな意味?と思って調べてみた。majority ⇔ minority 多数 ⇔ 少数major [形:大きい、主要な]+ity形容詞-ityの 接尾辞がついて「その様・状態」を名詞化。minorityも同じようにminor [形:小さい]+ityこうやって覚えると覚えやすいよね。他にmajorには [自動:専攻する]、[名:専攻]という意味もある。そして「サイレントマジョリティー」の意味はsilent majority:静かな多数派、声無き大衆、声無き声以上、今日覚えた英単語でした。
2016.04.22 14:31「シュガーラッシュ」 と 「ズートピア」夜、シュガーラッシュがテレビ放送してた。明日2016年4月23日に「ズートピア」が日本で公開されるからかな前に1度見たことあるのでストーリーの内容は大体分かっているのですが、今日見ても楽しかった。ただ、Owl Cityの「When Can I See You Again?」が聞けなかったなぁ。かっこいいよね。
2016.04.21 12:30疲れが溜まったらリフレッシュも必要ですよ今日は朝から輪講の論文紹介準備で追われていたんですが・・・・先生が体調崩してしんどいらしく、「今日輪講なしでいい?」オーラが出てました(笑)お昼の時点ではやる方向でしたが、4限終了後には悪化したみたいで、連絡事項を話した後解散〜輪講なくなっちゃいました。インフルでないことを願うのみです。その結果、早く帰ることができたんですが、雨+タイミング的に一番混んでるみたいな感じで、運転がゆっくりでした。雨の日は運転しにくいですね。白線がわからない・・・話は変わりますが、GWの予定が決まってきました。前半はロボ研仲間と会ったり、クラスメイトの一部の人と会ったり。後半は何もないです。バイトしますかね・・・何やかんやで残り1週間でGW突入ですね。(29日は授業あり)祝...
2016.04.19 15:22大きな力僕は今日も朝起きて、学校で授業を受けて帰宅して・・・と普段通りの生活を送ることができましたが、熊本地震はまだまだ落ち着く様子はないように見えます。岐阜も断層がたくさんあるので1度大きな地震が発生したらもしかしたら長い間大きめの地震が起きるかもしれない。じわじわ建物にも影響が出てそう。見た目は建ってても見えないところにダメージがありそうな予感がします。熊本高専は5月8日まで休講ということで授業ができない状態みたいです。夏休み補講になったりするのかなぁ。そんな中、有名牛丼チェーンが炊き出しを行ったり、携帯会社の通信制限解除をしたり、公共フリーWi-Fiを設置したり、ふるさと納税が活発になったり、いろんな方向からいろんな手段で支援が始まってます。人が動くと企...