2016.10.26 15:36高専祭ムードでてきたよもう10月も終わりに近づいてきました。1ヶ月って早いですね。半年前に入学したばかりなのにもう進路を考えないといけないよ〜〜〜〜。実習の発表概要と資料を作らないといけないのですが、資料の方にはまだ手をつけてません(笑)ずーっと液晶モニターを見ていると目が疲れてきますね。なんとかなりませんかね。その上、帰り時は雨で道がテカテカ反射して運転しにくかった。学校の方は高専祭の雰囲気が出てきました。第二体育館は4年生の專門展の準備でいろいろ出来上がってきてる感じです。今週の授業は明日までで明後日から準備で一気にムードが高まります。今週末の天気が気になるところ・・・晴れて風が弱い日でありますように
2016.10.25 14:10【告知 (Announcement)】 第52回 高専祭と岐大祭(School festival)今年も文化祭の季節になりました。各地・各学校で学祭が開催される頃です。岐阜県では今週末10月29日、30日に岐阜高専 第52回 高専祭が開催されます。近くの岐阜大学では10月27〜30日に第68回岐大祭が開催されます。(日付被ってる・・・)僕の感覚だと密度は高専祭の方が高いです。(昨年の岐大は会場が複数に散ってるのでなんか寂しい感じがある・・・なんかもったいない) ↑今年はどうか知りませんがまあどちらも楽しいはずなので興味がある方へ行っていただければ良いのですが、高専祭では同時に学校説明会が開催されます。中学生の皆さん 学校の雰囲気を味わうチャンスです。現役生に聞きたいこと全て聞けるチャンスです。ぜひ来てください。ロボコン好きの皆さん 今年もいろんなロ...
2016.10.23 14:44サイクリング(cycling)が気持ちい季節です久々に自転車でサイクリングしました。短距離の移動ですが、気持ちよかったです。(ちょっと風が強かったけど)写真は撮ってないので雰囲気はみなさんの想像にお任せします。今の季節は暑くなく寒くなく丁度良い季節ですね。そんな時期もいつの間にか通り過ぎて冬になってしまいそうですが貴重な季節を楽しみたいです。来週末は高専祭!6年目ですが楽しもうと思います。詳細は当日までにまた書きます。
2016.10.21 15:27地震(earthquake) に鈍感?また大きな地震が起きました。この地震が本震であることを願います。これ以上強いやつ来ないで。今回は山陰地方で発生したのですが、その時学校にいて、なんかミシミシ音がするなぁと思ってたら周りの人が「揺れてる!」というので地震と気づきました。自分は鈍感なんですかね・・・・あまり揺れは感じませんでした。岐阜も震度2か3くらいの揺れでした。岐阜県も含む東海地方では小学校の頃から「巨大地震が来るなら東海が確率が高い」と言われて、僕は日本のどこかで地震が起きると「次は来るのか?」と恐れてます。東海地震は地下プレートの歪みまで計測しているとか。まだ、僕地震が巨大地震に遭遇したことないけど、東海以外で地震がよく起きてます。何ででしょうか・・・地球から見たら正常活動なんでし...
2016.10.19 15:03コンタクトか眼鏡か最近、コンタクトをメインにしようかなと思い始めました。アメリカにいる時、最後の1週間をコンタクトで生活したのですが(サングラスをかけたかったので)、なんとなく眼鏡より楽かな〜と感じました。日本では、コンタクトは運動する時にしかつけてません。(目が開かないのと朝起きるのが遅いので(笑))だから、1day使い捨てのコンタクトを購入しているのですが、コンタクトメインにするとなると2weekのコンタクトにしたほうが安いよね・・・・あと、確実に今まで会ってきた人にとっては印象変わりすぎて気付かれなさそう。1dayのコンタクトの残りも少なくなったし、どちらにせよ、眼科に行かないと進まない話です。では、おやすみなさい
2016.10.14 14:25岐阜高専にサテライトキャンパス???今日の授業の1つにe-ラーニングの科目があるのですが、説明の中で「スカイウイング37の4階 サテライトキャンパスで対面授業を受ける事ができます」「サテライトキャンパス????」岐阜高専のサテライトキャンパスなんであったっけ?調べてみると岐阜大学のサテライトキャンパスでした。どうやらこの授業はネットワーク大学コンソーシアム岐阜の授業でもあるみたいで他大学の人、高校生、社会人も受ける事ができるみたいです。
2016.10.13 16:0110月、11月は充実するはず!?履修科目も決まって、1週間の日程が確定したのですが、今学期は間がすごくあるんですよね。だけど作らなければいけない書類もたくさんあるので暇ではないこの頃です。そんな日々ですが、なんか海外から帰ってきてからなんか物足りないというか充実していないというか寂しい感じがします。10月は高専祭もあるし、各地で毎週ロボコンやってるし、楽しい事たくさんあるはずなのに・・・11月はゆずのライブにも行く予定なのに・・・まあ、とりあえず書類片付けますかでは、おやすみなさい
2016.10.12 15:59お皿の数え方 (Counter method)携帯端末から投稿するとFacebookのインスタント記事が正常に表示されないのでちょっと困ってます。先日、富山に行った時に、先輩に勧められたお寿司屋さん「きときと寿司」に行ってきました。「きときと」とは方言で「新鮮」という意味だそうです。
2016.10.03 13:49後期スタート(Start New semester)日本に帰国してまだ1週間経ってませんが、後期が始まりました。久しぶりに仲間と再会していつもの雰囲気が感じれてよかった。履修も決めないといけないのですが、それより提出しなければいけない書類がたくさん溜まってます。授業もそこそこに来年3月の学会に向けて研究が良い方向に進めないと。後期は忙しくなりそうです。まだ、時差ぼけの影響なのか夕方からすごく眠いです。では、おやすみなさい