球技大会のソフトテニスへ急遽参加することになり、体を動かしましたが、空振り連発でとても下手なプレーでした(笑)
今日はITBから来た留学生と「枯山水」というboard gameをしました。
「枯山水」は日本庭園を
美しく
作るゲームです。留学生の人にとっては日本の文化っぽくて人気でした。
僕も隣で観戦したことはあるけど実際にやるのは初めてで、ルール説明できなかった。
ルールブックも日本語なので先生がなかなか大変そうだった・・・
時間短縮も兼ねて簡単なルールに変更して1ゲームしました。
とても大変だった。美しいほど得点が高いのですがいろんな美しさがあるのでどの美しさを目指すのかがとても難しい。だけど、面白いゲームです。
その後、一緒に夕食を食べに行きました。そこでは色々な話をしてもっとお互いの国のことを知ろうと思いました。
今日もたくさん英語のアウトプットができたので良かったです。
明日は輪講なので交流する時間がないかもしれないなぁ
では、おやすみなさい
0コメント