2016.12.29 14:54高校から大学へ今日は何年ぶりか分からないけど中学の友達と会いました。みんな大学生だけど雰囲気とかキャラが相変わらずで中学の頃に戻った感じ(笑)でも、僕以外のみんな彼氏•彼女居ました。ここだけ違う…恋愛は楽しいらしいです。さすが大学生〜でも大学はつまらなかったり思ったのと違ってたりしてるみたい。高校の授業はなんだったんだ?とか、高校から大学の授業の繋がり的なものがよく分からんとか…大学入試が高校生に特化し過ぎて後から別分野に入学して学ぼうと思ってもなかなか大変とか…自分は高校に行っていないので上に書いたことは全く分かりません。高専は社会系は浅くやる位で全く詰め込まないし、高校ほど知識無いし…本当に工学に特化してるんだなぁと思った。このマイノリティーをうまく活かせないか...
2016.12.25 17:20次の準備クリスマスが終わりショッピングモールなどでは急ピッチでお正月へ模様替えしてるだろうね〜お正月を終わったら次はバレンタイン特集ですかね…短い期間で色々なイベントがあって楽しい人は楽しそうだねー(棒読み)まずは冬休みを有意義に過ごそう寝て終わる日が無いように(笑)では、おやすみなさい
2016.12.22 16:51鍵の回転する角度今日で今年の授業が全て終わりました。って話は割とどうでもよくて、学校のある部屋の鍵について気になった事がありました。僕の研究室は鍵を閉める時、鍵穴に鍵を刺して180度回して施錠ができ、回し切らないと鍵が抜けない仕様です。このタイプは多いと思います。これ以外に鍵が左右どちらにも180度回り、鍵を抜くには元の位置まで戻すタイプも見た事あります。祖父母の家とかはそうだったな。今日、出会ったタイプは鍵穴に鍵を刺して90度回すだけで施錠ができるタイプ!最初、鍵を刺して180度回し切って施錠できた音がしたけど鍵が抜けない(;゜0゜)って状況になって元に戻すと開いてしまう…音がなったタイミングで鍵を抜いてみると抜けた!その時がちょうど90度回したところでした。僕の中...
2016.12.19 18:43忘年会@研究室研究室の大掃除&模様替え&忘年会がありました。四年生も配属され、全員で10人という高専の中では多い方の研究室です。普通は7〜8人くらいですね。研究室が少人数っていうのは高専のメリットになるんですかね…わからんないわ(笑)大学は何十人といるらしい。初めてコストコのピザとチキンを食べました。ピザ2枚でお腹一杯になるww色々な話をしていつの間にか23:30くらいになってました。都道府県でなぜか盛り上がった。編入試験の話もしました。残り三日間 まずはレポート消化します(笑)では、おやすみなさい
2016.12.16 16:40比較的長い休み授業も残り四日間。今年は冬休みが長い年です。周りはだからなんだって人ばかりですが、小学生くらいの頃は少しでも長い方が嬉しかった。だがしかし、休み前、休み明けは提出物が多いのだ( ; ; )つまり暇ではない。でもクリスマスとかお正月とか特に予定ない人( i _ i )なので時間さえ上手く使えばサクッと終わるはずなんだが…では、おやすみなさいそういえば人生初麻雀やりました。頭使うゲームですなぁ。ルールも細かいですなぁ。楽しむにはお勉強が必要なゲームでした。
2016.12.13 16:55溜まってきたまたやらなければいけないことが溜まってきた。今年中に全て片付けたいな。というか今年中の期限の物ばかりなんですが…やっぱり朝を有効活用しないといかんね。最近寒くて布団から出るのが辛い。いつからこんなに冷え込み始めた?そもそも夜遅くまで起きてるのがダメだなでは、おやすみなさい学校から進路希望調査のメールきました。進学するのか就職するのか…
2016.12.11 16:41解答スピードTOEIC受けてきました。名古屋国際会議場は中々の距離。往復1,000円以上もするし、お金がとんでったね手応えは…1月にリベンジかな。相変わらずスピードが出ないというか公式問題集でスピード重視し過ぎて点数が低過ぎたおかげで慎重になってしまったことが吉となるか凶となるか。TOEICって課金ゲームみたいになってきた。どれだけお金と時間を費やすか(笑)。まだ1カ月あるし、ちびちびリーディングスキル伸ばすか。では、おやすみなさい
2016.12.10 16:40行くだけで疲れちゃうけど楽しかった東京行ってきました。目的は原子力人材育成フォーラムでポスター使って研究紹介なんですが…朝が普段より早いせいなのか人が多いせいなのか会場に着くだけで疲れてた(笑)相変わらず人の多さにはビックリします。名古屋の何倍なんだ?っていつも思う。非日常って楽しいことでもあるけど疲労も一気に溜まるよね。その後は三菱重工さんの公演も聞けたし、ポスターセッションは楽しく終えることができました。話し方に関しては課題が一杯あるけど経験を積めたことが良かったと思う。16時過ぎに終わってちょっと帰るには早いかな〜と思ったので分野越境学会(仮)の合宿に顔出して自己紹介して新たな人と出会うことができました。スーツで乗り込んで滞在時間1時間と非常に短かったけど初めて名前でいじられて新...
2016.12.09 15:20サボり最近サボり気味になってきたなぁ〜日記。1年続けるって大変。くだらんことでも短くてもできるだけ書こうか。明日は東京に行ってちょっくら発表的なものしてくる。ただ、日曜にも予定あってとんぼ返りなのが勿体無いな・・・まあしょうがないか朝が早いのでこの辺ででは、おやすみなさい
2016.12.02 15:58普通のタイヤとスタットレスタイヤ久々に日記書きます。ゆずのライブ終わってからテスト勉強しながら、春のインターン調べながら大学院調べながら車のタイヤをスタットレスタイヤに変えました。スタットレスタイヤにして数日運転したけど走行音が大きくなったかな。つまり燃費が落ちるということだな・・・・あと、初速がのんびりな感じ・・・・雪道でもしっかり地面を蹴れるように摩擦が大きくなる工夫がされてるんでしょうか。実際どれだけ違うのかわからんけど音としての損失が大きくなったことはわかった。普通のタイヤとスタットレスタイヤは具体的にどう違うのだろうか?イメージとしてはスタットレスはゴムが比較的柔らかそう。重さも違うのかな?googleで見てみるとどうやらそれっぽいことが書いてある。時間あるときにまた調べて...