2015.06.30 14:25新幹線が…今日の昼に箱根山の噴火と新幹線火災がちょっと話題になりました。箱根山の噴火は自然が相手なのでどうしようもできません。早く落ち着くことを願ってます。新幹線火災はちょっと困るんだけど!!明日、僕も新幹線使うんだけど!!でも、新幹線の運行システムは素晴らしいですね。数分間隔のダイアでMAX270㎞/hで走ってるのにちゃんと全ての列車が止まって制御されてる。さらに、火災を起こした列車が自力で動くところがビックリ!燃えにくい設計ではあるが、初期の対応もよかったのでしょう。普段の訓練や緊急時に対応する準備は大切だと思いました。これはロボコンにも同じことが言える。この事件によってなんか「新幹線」が強調されてる気がするけど、在来線でもバスでもあり得ることだから「新幹線...
2015.06.29 14:47雰囲気今日、学校に行くと受験終わった人が居まして、続々と受験が終わっていくんだな~と感じました。一週間に何校か試験がある時期になって少しクラスの雰囲気が変わってきたような感じ。でも、中には期末試験と被ったり、夏休みに本番の人もいます。皆が希望の学校に行けますようにおやすみなさい
2015.06.28 13:58女子W杯!!本日も無事に終えることができました。特に変わったことはなかったが、久々に10時まで寝るという無駄な時間の使い方をしてしまった…起きて、女子W杯のイングランドvsカナダを見るという午前中を過ごしました。日本!セミファイナルに進みました。おめでとうございます👏。次のイングランド戦も勝って、アメリカかドイツにも勝って、2連覇してほしい~ただ、前回大会で唯一だったかな?負けた相手がイングランド!(グループリーグにて)ぜひ今回は勝って欲しいです。明日からの2週間、この日記は手短になるでしょう。なぜならあちこち移動が忙しい。では、おやすみなさい
2015.06.27 14:12批判って難しい今日も平凡な1日を過ごすことができました。今、世の中ではいろんなことに対する批判の話がでてます。ふと思ったんです。もの作りで何か勝負がかかっているときのアイデアに対する批判って難しいですよね。なぜこんなこと?と思ったきっかけは昼に「プロフェッショナル仕事の流儀」の録画を見て。これを見て思ったんですが、アイデアに対する批判意見が上手いな~と思いました。(批判って言うのはおかしいかもしれないけど)何が足りないと思うか明確に指摘してる。ロボコンやってて思ったんですが、批判って物を作っていくには絶対に必要なことだと思うんですよ。批判されずに物事が進んだら早く物はできるけど良いものにはならない気がします。批判されて、その人の上をいこうと考えて提案して…を繰り返す...
2015.06.26 14:20ブログのコメント日記を始めて数週間がたちました。日記を更新していくとコメントがつくときがあるのですが、コメントしてくれてる人はなんかよくわからないですね。最初は気分で返したりしてましたが…僕もコメント返した方がいいのか?いや、放置でいいやろ?みたいな感じになります。だってコメントしてくれた人のページ見れないですもん。しかも、同じ人から何度かコメントくるのにその人のページは見たことない(なぜか見れない)ってやつ多いです。2回目なのに「初めてコメントします」みたいな書き方するし…何か別の目的があるのでしょうか?しばらく様子見です。コメントしてくれて交流したいみたいな人がいたら、ちゃんとコメント返そうと思ってます。(まあ、そんなにたくさんの人に見られてないので当分心配する必...
2015.06.25 14:18電子顕微鏡 2回目本日は2回目の電子顕微鏡を触らせてもらいました。今回は自分で1から最後までやらせてもらいました(先輩に見てもらいながら)。僕が観察しているものはある薄膜なんですが、現在きれいに製膜できていないんですよね。できる時もあるんですが…だから、顕微鏡で見たときはボコボコで剥がれてたりするところもあるので、きれいにできている部分を探すのですが、これがまた大変。まず、膜なのか基板なのか判断するのが難しい。それから、ピント合わせや明るさ調整などで誰が見てもわかるようにして、写真を撮ります。操作している間は楽しいのですが、いつの間にか時間が過ぎて…まあ、X線分析よりは圧倒的に早く終わるけどね。あとは、やっぱり装置が高価なものなので緊張します。特に試料をセットするとき。...
2015.06.24 14:13ゆず 『かける』今日も普段通りの生活を送ることができました。学校に関することで書くことはあまりないので、今日は「ゆず」に関すること。「ゆず」って食べ物のやつじゃなくてアーティストの方ね。僕が好きなアーティストの1つです。その「ゆず」が『かける』という曲を発表しまして、視聴できるようになってたので聴いてみました。聴いた限り応援ソングって感じです。この曲は日本生命CMタイアップ曲ということで、励ます感じなのかな?ゆずって日本生命のCM曲担当することが多いです(そのなかではwith youが好きです。ヒカレも好きです。)ちなみに、8月15日の横浜スタジアムのライブに参戦予定です。ゆずの野外ライブは初めてで、とても楽しみです。アリーナツアー2015 2016も行けたら行きたい...
2015.06.23 14:03普通じゃない今日は朝起きて学校行って授業受けて帰るという普段と変わらない生活を送ることができました。普通に過ごせるのも良いよね。でも、ここのところ内心は普通じゃないですけど。なんせ試験が1日1日近づいてく…当日、自信もって解ききれるといいな~と思いながら今勉強してます。夜更かしも禁止して、朝起きるようにしてます。受かりたい~。もう少しだけやってから寝ようかな。では、おやすみなさい。
2015.06.22 14:13まれ 歌詞 結果本日、朝ドラ「まれ」の2番の歌詞の採用者が発表されました。長野県の姉妹が考えたものらしいです。僕が考えたものは不採用でした…(採用するなら早めに連絡来るだろうから薄々思ってた)。ここで落ちた分は次(受験)にいいことがあると思っていこう。肝心の歌詞がまだ発表されてないので感想はまた今度ですね。テレビでも来週か再来週には流れると思います。7月15日にはサウンドトラック2も発売されることが決まってるのでまた楽しみが1つ増えました。今日の日記は「まれ」で書こうと思ったけど思ったより書けなかったな。まあ、いっか(笑)。では、おやすみなさい
2015.06.21 13:32凄ワザだ!!!今日の朝の雨は凄かった。雨より雷の方が凄かった。どこにあんなに大きなエネルギー蓄えてるんだよ!ってくらいずっとなってた。自然の力は本当に凄い。そんな天気も昼には青空が見えるくらいまで回復して、平凡な1日が過ぎました。昼御飯を食べながら、昨日見逃した「超絶凄ワザ」をみました。今回は高専VS企業で橋の強度を競うものです。この番組にも高専が登場したか~(「ほこたて」でも、高専出てきたからビックリはしない)。僕は建築系、構造系の勉強はしてないので最適解の検討なんて一切できませんが、なかなか面白かった。決着がつく来週が楽しみです。後、高専チームを写しているとき、カメラワークが基本的にリーダーの女の子が必ず写ってる(笑)。高専ロボコンもゴールデンタイムにやってくれ...
2015.06.20 14:56上手な昼寝の仕方今日ですね、昼寝をしたんです。いつもは昼寝をすると起きたときに頭が重くて痛い感じになることが多いです。しかし、今日は起きたらめっちゃスッキリして気持ちが良いほどでした。そこで、どうすればいつも気持ちよく昼寝ができるのか?今日と普段の昼寝の違いを考えてみました。・寝るところいつも…床or布団今日…机に伏せて・寝てる時間いつも…1時間以上今日…30分ほどこの2つが大きく違うと思いました。寝てる時間はネットでもよく書かれているように30分がベストなのかな~と実感しました。寝る場所はどこがベストか?まだわからないです。後、ネットには寝る前にコーヒーなどでカフェインを摂取すると30分後くらいに効果がでて頭も働きやすいみたいです。これは思い出したときにやってみよう...
2015.06.19 14:26金スマに「ビリギャル」今日も少し静かな1日でした。いつも通りの日々が送れてとりあえずよかったです。というわけで今日は「ビリギャル」の話でもします。今日の金スマでビリギャルのさやかさんとああちゃん(お母さん)が出演してました。現在受験中である僕にとっては勉強のモチベーションが上がるような話です。僕も夢が現実になるように努力しよう、悔いがないようにしよう、ワクワクするものを見つけようって再び思いました。僕は原作を買って、映画「ビリギャル」も公開初日に見に行った人で、これは何度見ても良い映画やなと思ってます。ビリギャルが話題になったとき、「中学受験してるし、もともと頭よかったんだろ?ビリじゃないじゃん!」「慶應って科目少ないやん。」みたいな意見もみました。こんなふうに思った人はち...