2016.05.30 15:00やることいっぱい昨日は新形式のTOEICを受けてきました。3人の会話問題はそれぞれ区別がつきませんでした(笑)今日は数学の中間テストがありました。なんとか解けました。ここのところ色々あって時間が足りない。時間が欲しいなぁ今週は実験の中間発表があって、来週にもう1つの中間テストと輪講の順番が回ってきて・・・そんな中、来週火曜日に岐阜トビタテプチ交流(今のところ岐大と岐阜高専)が開催できそうで非常に楽しみです。宜しくお願いしますm(_ _)m現在、連絡を取り合っていますが(返事遅くてごめんなさい)、完全に僕らの返事が遅いせいで停滞させてしまった。また、いろんな分野の人と話ができるので、色々吸収してきたいと思います。もし参加したいよ〜って方は早めに連絡していただければと思い...
2016.05.28 14:48運動会の季節なんですね今日は地元の小学校が運動会をやってましたね~懐かしいね~ソーラン節とか組立体操とか応援合戦とかetc僕らの時は9月にやってたのにいつから5月に移したんやろか?まあ、5月の方が気候が比較的良さそうです。お陰でカラフルタウンの駐車場が一杯でした。昼からバイトに行ったのですが、館内はそこまで人がいませんでした…が…時間が経つにつれて人が増えてきた~運動会帰りか?それにしては運動会行ってきた感少なかったなぁつまり、バイト忙しかったわ~夜8時以降もたくさん人来てたし疲れた~では、おやすみなさい
2016.05.27 14:20ゆずのみ いけるぞ〜休憩がてら日記を書いてます。最近、とても忙しいです。やることがたくさんありすぎて時間が足りません。とりあえず、実験が非常に大変。(フォトインタラプタのエラーは解決しました)半田付けが結構しんどい。あんなに大変な作業だったか?と思うくらい。そんな中嬉しいことが1つ。ゆず20周年突入記念弾き語りライブ ゆずのみ の一次選考当選しました。
2016.05.25 13:46フォトインタラプタよ!動いておくれ実験でライントレースロボを作っているのですが、ラインを見分けるフォトセンサーの回路に苦戦中です・・・回路をブレッドボードで作成して動作確認したのち、基板上で作成したんですが・・・・全てのセンサーが動かない!!はい・・・・ロボコン現役時代からよくあることです。(あってはいけない)接続されてそうでしてない箇所が数箇所ありました。再び、動作確認すると1つだけ動かない・・・・・・センサーは5つ使っているのですが何故か1つ動かなかった。原因究明中ですが、今のところ原因不明です。素子は半田付けする前に全て動作確認したんですが、半田付けで壊れたのかなぁ素子が壊れたってすぐには考えたくないですが、実際に壊れてるかも。ここまでくるともう今日は無理な気がしますよね・・・頭...
2016.05.23 12:14暑い~暑い~まだ5月なのにもう30℃超えるとかこれからどれだけ暑くなるんですか?湿度低いからまだ涼しい方かな。車の中は地獄です。窓あけて走れば気持ちいいけど。エアコンは燃費に響くからな…さらに、自分の部屋は夜になっても比較的暑いポジションなのが辛い(T-T)こんなときな部屋の電気を常夜灯だけにしてFM流してリラックスできる椅子に座ってぼーっとしてるときが涼しく感じて幸せですそろそろ扇風機ださないといけませんね。明日も暑いのかな…体が慣れないからしんどいな~。眠くなるな~では、おやすみなさい
2016.05.21 14:34二週間って短い?!二週間ぶりのバイト。疲れました。非常に疲れました。いつもより何倍も疲れました。体が鈍ってるんですか?いや、昨日のテニスの筋肉痛は特にないから鈍ってないはず。仕事もめちゃめちゃ忙しいというわけでもなくいつも通りな感じだったけどね。何でだろう~何でだろう~二週間ぶりだと皆から「久しぶり~」って感じでした。二週間って結構あるんだな~僕のなかで、二週間はあっという間やったけど。(先週末が特別なだけか(笑))明日もバイト~…馴れて今日よりは疲れないはずでは、おやすみなさい
2016.05.20 15:29できるなら勉強しとけって今週の金曜日は通常通りテニスしました。先週はトビタテの資料作りでやらなかったので二週間ぶりです。太陽が雲に隠れていたおかげでやりやすかった。ただ、あまり風がなくちょっとムッとしt感じだったので暑かった。あと、ラケット忘れるという事件が・・・・・・来週も何もないはずだから大丈夫だよね。本科の1~4年生は中間テストが近いですね。中間テストってないほうが良いのかあるほうが良いのか??あったらあったで面倒だし、なかったないで期末一発勝負しんどいし・・・でも、中間あるほうがトータル的に勉強時間は長くなるよね(笑)今は中間なんてほとんど実施されないから期末が大変だよ。まあ、すべて学生の都合に合わせた意見しか並べてないから(テストやりたくなだけ)成績は高くても困るも...
2016.05.19 13:56コミュニケーション能力欲しい5月病なのか、花粉症のせいなのか1日のどっかの時間がだるい。久々の輪講はまあまあだった。論文紹介はボロボロだったけどね・・・来週は僕の番が回ってくるからレジュメ作らないと。研究の方はMakefileを作成中。今になってCUI(Character-based User Interface)に少し慣れてきたかなぁ。昨年まで実験の時とロボコンのほんの少しの時以外、ほとんどGUI(Graphical User Interface)しか触ってなかったから最初は慣れないコマンド入力に戸惑ったけど少し面白いし、なんかかっこいい(笑)上手くいかない時は聞けば何とかなりそうだし。実際、Googleで検索して解決するのも良いけど人に聞くほうが早く解決すると思うこの頃。自力...
2016.05.18 14:35目が〜 かゆい〜そろそろ僕の花粉症シーズンが到来です( i _ i )現在、とても目がかゆいです。毎週水曜は1日実験なんですが、久々に半田付けの煙で目がやられました。そして、今日は日中とても暑くて、帰宅時の車がとても暑かった。そんな中、昼休みは野球するっていうね(笑)明日は輪講で論文紹介が回ってくるわ・・・前回なくなった分が明日の内容ですが、作った資料どこやっけ?そもそも論文どんな内容だっけ?やらないといけないけど、眠たいなぁ。では、おやすみなさい
2016.05.17 14:34名刺の存在忘れてたトビタテ用に名刺作ったけど、すっかり存在忘れてた。数人にしか渡してない(笑)。裏面はロボコンの宣伝も書いたのに( ; ; )高専って名前聞いたことあるけどよくわからない人多いかな〜とか思って知ってもらうために作ったけどね・・・高専がよくわからないのに専攻科なんてもっとわからないよね。普段説明する時も困るし。アンケートとかで聞かれる時、選択肢ないから大学3年を選ぶし(笑)ミスったな〜。実際のところ、渡すタイミングわからんかった。グループワークの資料にクリップで挟んでおけば良かったな。次は忘れないようにしよ。では、おやすみなさい
2016.05.16 11:26プチ東京観光とトビタテで得たもの5月14〜15日にかけて東京へ行ってきました。目的はトビタテの二次審査なんですが、せっかくの機会だったので友達と会ってきました。14日はバスでのんびり移動して、午後に東京に到着。
2016.05.15 13:14トビタテから帰宅中久々の更新。つい先程までトビタテ二次審査、交流会、飲み会に行ってきました。すげ~楽しかった。いろんな人とふれあえて新しい世界を知れたし。トビタテのことはまた書きます。今日は疲れた~。今日出会った皆さんありがとうまた必ず会いましょ。では、おやすみなさい