• Home
  • Profile
  • 日記

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録


人生はエンターテイメント

ワクワクすることを求めて。


2019.08.04 14:32
学生時代のレポートの価値とは
暑い暑い暑い夜も全然気温が下がらん今週はちゃんと会社に出勤しました5日間通いました執務室は快適でした帰国後お仕事は溜まりに溜まったレポートの作成・・・出張関連と評価関連などなど案外これが後で役に立つんだよな〜学生の頃のレポートなんて後で見直す・役立つ感覚一切感じなかったけど仕事のレポートはなんやかんや見直す時がある(全てのレポートを見直すわけではないが)まあ、書き方や内容は学生の頃と特に変わらないの(いや変わるかも)で学生の実験レポートの意味も多少はあるが、学生のレポートの書くモチベは”単位”以外はないだろう(笑)学生のレポートの価値は評価者が評価をつける手段になってるだけな気も・・・”後で見直すかも”って考えると未来の自分が見てもわかるように書くので...
2019.07.28 14:59
久しぶりの中国
今週は中国へ海外出張ってやつ今年になって3度目の中国毎回行く街が違うので新鮮な気持ちではあったが、この時期は暑かった日が経つごとに暑くなる今回は日本人が多かったですね日本料理屋さんも沢山あったおかげで、中華料理食べる機会が少なかった日本料理は美味しかったです。明日からは出社してまた頑張ります
2019.07.15 14:55
高専カンファレンスNonITに行ってきた
京都は祇園祭で山鉾が街に出現して、人も普段より多かった。17日が山鉾巡航だったはず3連休の日曜日、高専カンファレンスに参加してきました。3月の大阪ぶりの参加。当日はあいにくの雨のなか、神戸の会場まで移動〜今回は人数が約80人と規模が大きめのカンファでした。自分は登壇者ではなく聴衆側に徹してました。NonITと言うことで普段多い情報系のトピックは少なく、お金の話しやブランディングの話、歴史、言葉、化学実験、建築、音響、光学(カメラ)、統計などなど幅広いネタに触れることができました。個人としてはブランディングの話が一番ためになった。SNSの立ち位置で「パブリック×パリピ=TikTok」は忘れない(笑)写真撮るの忘れました。一枚もありません(笑)懇親会では相...
もっと見る

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録

人生はエンターテイメント ワクワクすることを求めて。

カテゴリ

  • 高専カンファレンス(2)
  • 社会人(34)
  • 岐阜(13)
  • San Diego(8)
  • 食べ物(6)
  • 英語(9)
  • 留学(トビタテ)(15)
  • まったり旅(18)
  • 音楽(12)
  • TV・映画(12)
  • 技術・製品など(30)
  • 学校での出来事・研究(67)
  • 編入(9)
  • ロボコン(35)
  • 日記(259)

アーカイブ

2019.08(1)

2019.07(2)

2019.06(2)

2019.02(4)

2019.01(4)

2018.12(3)

2018.11(3)

2018.10(4)

2018.09(5)

2018.08(3)

2018.07(5)

2018.04(2)

2018.02(6)

2018.01(3)

2017.12(8)

2017.10(1)

2017.09(5)

2017.08(5)

2017.07(2)

2017.06(5)

2017.05(4)

2017.04(3)

2017.03(4)

2017.02(6)

2017.01(9)

2016.12(10)

2016.11(14)

2016.10(13)

2016.09(2)

2016.08(10)

2016.07(13)

2016.06(13)

2016.05(20)

2016.04(30)

2016.03(28)

2016.02(14)

2016.01(17)

2015.12(17)

2015.11(20)

2015.10(20)

2015.09(20)

2015.08(26)

2015.07(30)

2015.06(26)

記事一覧

Copyright © 2025 ”人生はガチャ理論” なろとぼのなるほど記録.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう